2016年02月12日
2月に手帳を買った話
solidworks 上原です。
すでに2月に入っていますが、先日手帳を買いました。
「 買い忘れていた 」 とか 「 旧暦に合わせて生活をしている 」 と、
言う訳では、ありません・・・。
この近年、会社PCのクラウド化で自分のスケジュールも、
「 会社のPC、携帯のiPhone、家のiPad、」 と、どの端末からでも
入力と確認が出来るようになっており、かなり合理化が
図れて便利になったと思います。

ただ最近、
ノートに一日のスケジュールを手書きで書いたら、不思議な事に
パソコンに入力するよりも、気持ち良く頭に入って来るんですよね。
また、恐ろしい事に・・・この最近、読める漢字が・・・
手で書けなくなっているような気がします・・・。
個人的な考えですが、
合理化で仕事は進化を遂げ、自分自身が退化してるような気がします。
なので、
タンス奥に片付けていたシステム手帳を
出して来て、会社PCのスケジュールとは別に
また手書きの手帳を、使い始める事にしました。

コンプレックスでもあった汚い字をスラスラと書くと、
訳の解らん 「懐かしさ 」 すら感じます。
せっかくなのでコレを機に、昔から言い続けている
「 ペン字 」 でも始めてみようかな~。
おしまい
Posted by Shinji Uehara SOLID WORKS at 15:07│Comments(0)
│日常 の話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。