お正月、オードブルを持ってやんばるへ
solidworks 上原です。
正月休み、我が家の恒例行事になりつつある
「 お正月、オードブルを持ってやんばるへ 」。
今回も去年同様、
奥ヤンバルの里 へ行って来ました。
元旦のお昼過ぎに到着して
早々に庭先でオードブルを開け、
後は、ただただのんびりと新春の宴。
今回の洋風オードブル、結構奮発しましたが、
年に一度の家族の節目なので、量より質に
こだわりました。
とは言え・・・、
こんなの毎日食べたていたら家族仲良く
痛風になってしまいますからね・・・。
日が落ちると、さすがに国頭村。
一気に寒くなるので、宴は部屋に移動して、
家族が寝た後は防寒服を着てまた庭に戻り、
夜は独り宴の時間。
今回の独り宴、酒は宮里酒造所の泡盛 和乃春雨 15度 を
熱燗にして、ツマミはオードブルの残り。
また、普段キャンプへ行くと音楽は iPhone に入っている曲を
Bluetooth 用スピーカーで聴いていますが、今回試しに
高感度ラジオを持参。
ラジオ各局、面白い正月特番みたいなのをやってたので、
むしろラジオで正解でした。
翌日はやんばるの林道を通って、綺麗な空気を
いっぱい吸って那覇に帰りました。
来年の正月はやんばるの山間にあるペンションでも
泊まってみようかと思っています。
寒いとは思いますが、防寒服着て泡盛の熱燗は
無敵ですから。
おしまい
関連記事