アナログ ショッピング
solid works 上原です
2ヶ月に1度の割合で、
那覇市の 「 国際通り 」 の周辺を
ぶらぶらと歩き回ります。
「 TOWER RECORD 」 で新しい歌を探したり
「 楽器屋さん 」 で楽器を眺めたり
「 ジュンク堂 」 で専門書を探したり
お腹が空いたら 「 CAFE 」 でご飯を食べたりもします。
後は友人の 「 洋服屋さん 」 へ行ってお買い物。
昨日は 「 BIRD LAND 」 のマナブ君の店で
かりゆしウェアの代わりになりそうな
ボウリングシャツを注文して
BIRD LAND
同級生のチカオ君の経営する 「 a littre store 」で
注文した服が入荷してないか確認して
「 仕事用のスーツを探してくれ 」 と
お願いして帰りました。
A LITTLE STORE
「 ネットで注文したほうが早くないか 」って?
スタイルやデザインに、こだわった人たちとの
会話は自分にとって感性の向上につながるし、
デザインのヒントにもつながります。
例えば・・・
ネットで商品を購入する際、
パソコンは最近の「 お洒落な音楽や映画の話 」 や
「 最近のヨーロッパのスタイル 」 のお話を
共有してくれないですよね。
おしまい
関連記事