2013年09月19日
「 トレッキング + マウンテンバイク 」 へ行った話。
solidworks 上原です。
休日、友人と3人で国頭村へ
「 トレッキング + マウンテンバイク 」 に行って来ました。

今回は友人からマウンテンバイクを借りて来て
今後の 「 キャンプ + マウンテンバイク 」 の可能性を
遊びながら検証。

徒歩1時間、川へ降りて行く山道。
1台の自転車を3人で交代で乗りましたが、3人とも久々の自転車って事もあり、
ま~!楽しい!

と・・・川へ降りるまでは楽しかった・・・川からの帰り道・・・
今度は徒歩1時間の急激な登り坂を・・・自転車を押して帰るハメに・・・

つるつる滑る山道を・・・
ショックアブソーバーが付いたマウンテンバイクはとても重く・・・
3人で交代で押して帰りましたが、途中で自転車を捨てたいくらい重く・・・。

体重60キロ代の自分でも1時間の登り坂は地獄で・・・
100キロ越えの友人には・・・更に地獄・・・。

「 キャンプ + マウンテンバイク 」 我々の場合、体力的に無理のようです・・・
自転車に乗る時間を短縮すれば別ですが、40過ぎると
年齢的に 「 キャンプ + モトクロス 」 のほうが楽で無難かもね・・・。
吉田君、103キロあるのに往復2時間以上に及ぶ無謀な
「 マウンテンバイク + トレッキング 」 に参加させてゴメン! ・・・。
来月は 「 トドのように海で浮いてるだけの楽ちんキャンプ 」 なので宜しく・・・。
おしまい

休日、友人と3人で国頭村へ
「 トレッキング + マウンテンバイク 」 に行って来ました。
今回は友人からマウンテンバイクを借りて来て
今後の 「 キャンプ + マウンテンバイク 」 の可能性を
遊びながら検証。
徒歩1時間、川へ降りて行く山道。
1台の自転車を3人で交代で乗りましたが、3人とも久々の自転車って事もあり、
ま~!楽しい!
と・・・川へ降りるまでは楽しかった・・・川からの帰り道・・・
今度は徒歩1時間の急激な登り坂を・・・自転車を押して帰るハメに・・・
つるつる滑る山道を・・・
ショックアブソーバーが付いたマウンテンバイクはとても重く・・・
3人で交代で押して帰りましたが、途中で自転車を捨てたいくらい重く・・・。
体重60キロ代の自分でも1時間の登り坂は地獄で・・・
100キロ越えの友人には・・・更に地獄・・・。
「 キャンプ + マウンテンバイク 」 我々の場合、体力的に無理のようです・・・
自転車に乗る時間を短縮すれば別ですが、40過ぎると
年齢的に 「 キャンプ + モトクロス 」 のほうが楽で無難かもね・・・。
吉田君、103キロあるのに往復2時間以上に及ぶ無謀な
「 マウンテンバイク + トレッキング 」 に参加させてゴメン! ・・・。
来月は 「 トドのように海で浮いてるだけの楽ちんキャンプ 」 なので宜しく・・・。
おしまい
Posted by Shinji Uehara SOLID WORKS at 19:20│Comments(0)
│趣味 outdoor
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。