ジムニーに、ファイナル LSD を入れた話。

 Shinji Uehara SOLID WORKS

2014年03月25日 14:47

solidworks 上原です。



ジムニーの後輪デフに、TANIGUCHI のオフロード用 FINAL LSD を組み込みました。











以前 1300cc のジムニーに後輪のデフを溶接して

デフロックにしていましたが











ノーマルデフを溶接するだけの低予算で、オフロードの走破性は抜群ですが、

タイヤの消耗が異常に早く、今回悩んだ結果 LSD にしました。











昔から勝手な思込みで・・・

オフロードで、溶接デフよりLSDの走破性は落ちると思っていましたが

高価なだけあって、仕事をして欲しい所でちゃんと仕事をしてくれますね。

アスファルトでハンドルを全開に切った状態でスタートしても

タイヤ痕も残っていないし、LSD にして良かったと思います。











ただ先日林道ツーリングで、ランクルが余裕で超えて行く障害物を

トルク不足で苦戦するのが何度かあったので次の改善策は

自分的には 「 ギアー比 」 の変更ですかね。



「 ジムニーらしく!トツゲキ! 」 ですか?・・・

スミマセン・・・今回わたくしのジムニーのテーマ・・・

「 丁寧な、大人のライン取り 」 です・・・。(笑)



おしまい

関連記事