solidworks 上原です。
友人とヤンバルへキャンプに行って来ました。
全国的な流行りの流れもあると思いますが、最近我々
仲間内でも皆キャンプで使う道具はソロキャンプ用に変更。
今回それのチェックも兼ねてのキャンプ。
現地に到着すると、各自ローテーブルとローチェアーを好きな場所に
セットして自分の食べたい料理を作り、自分のペースでのんびりと食事を
楽しみます。
以前の友人同士のキャンプだと、食べたいものを多数決で決めて
「買い出し担当」 「道具担当」 「料理担当」 「ゴミ持ち帰り担当」 と
参加者で作業を分担をし結構大がかりな事でしたが、ソロ仕様だと
自分の使う分だけ食べる分だけ持って行くので、コンパクトになり
だいぶ楽にはなります。
何よりも、自分が食べたい物を食べたい時に食べれるのが良いですよね。
ただ食事を済ませた後の、皆で焚き火を囲んで酒を飲む
「 宴の時間 」 だけは今も昔も一緒で、その日の夜は3人で
各種ボトル4本を空にして、皆ヘベレケになりながら
眠りにつきました。
翌朝は、道具を片付けて一緒に行った友人のランクル仲間と
ヤンバルの山で合流し、林道廃道探検。
3時間くらいの短い林道廃道探検でしたが
久々だった事もあり充分楽しめました。
しかし・・・ いいオッサンが集まって・・・
「 1/1 スケール の ミニカー 」 みたいな車に乗って遊んで・・・
ソロキャンプと称して・・・ 「 ままごと セット 」 みたいなので・・・
ごはん食べて喜んで・・・。
どうなんだろうね~・・・ま〜楽しいんですけど・・・。(笑)
おしまい