solidworks 上原です。
先日の連休、ヤンバルにキャンプへ行って来ました。
その日の国頭村の最低気温10度、体感気温6度と、沖縄では恐ろしく寒い日
だったので、お酒は一応色々と持って行きましたが、今回参加した
宮里酒造所 の
宮里さんに泡盛の熱燗の作り方をレクチャーしてもらい、
その日は一晩中、泡盛春雨の熱燗 オンリーの
熱燗キャンプ。
酒のツマミは、ヤンバルの漁港周辺にある
刺身屋さんで新鮮な刺身を買って行き。
食事は、前の日に家で作ったチキンのスープと
炭火で焼いたステーキを食べて。
お腹がいっぱいになると、焚火のそばで眠くなるまで酒を飲み、
翌日はヤンバルの山をドライブして、適当に帰りました。
最近寒い日のキャンプへ行く時は、家で作ったスープや
鍋等の汁物を、持って行くようにしています。
キャンプ当日温め直すだけなので、料理をする手間が
省けて非常に楽で助かります。
面倒臭がりやで、早い時間から酒を飲んで盛り上がりたい
キャンプ好きの皆さん、是非一度お試しあれ。
なので、今回早い時間から酔っぱらってしまったので、
一緒に行った、うちの
会社の比嘉君 が撮った写真を全て使いました。
比嘉君 ありがとう。
おしまい